ツーリングテントの話
最近現役で使っているのは



仲間と「ただキャンプをしに」行く時使っているテンマクデザインのシェルターを除くと、バイクやフィッシング中心なのでこういったテントが多い。

もともとファースト&ライト系が好きなので、できれば総重量1kgくらいでおさまると嬉しい。担いで歩くことも多いから軽くないとね。EnanとObi 1はまさに1kgサイズ。この二つとも軽い上に前室広く、自分の用途と好みからいくと申し分無し。Scorpion2は2.6kg。寒い時期で担がない時のみ。
15年ほど前まではMSRが多かったが、正直品質が良くない。加水分解が激しすぎてとても永くは使えない。HillebergもNemoも古いものはすでに10年以上使っているが加水分解無し。ちなみにHillebergはフィンランドから直で買うと送料入れても20%は安く入る。NemoもUS直、SnugpakもUK直仕入れ。
とにかく「軽く」「少ない」荷物に拘っていたので一時はビビーサックのみということもあったが今はそこまでストイックではない。タープは300gくらいの軽い物を使う。ビビーサックやタープのみのスタイルから比べると、テントがあるだけで随分と極楽。虫の影響が随分と少なくなる。
モンベルのムーンライト、ステラリッジ、MSRハバハバはよく使った。

これはステラリッジかな?海でも使ったけど雪山はステラリッジばかりだったな。
今はHilleberg EnanかNemo Obi1 か。壊れるまで買い換える必要性も無し。Hillebergは高いけど、Nemoはまあまあリーズナブル。唯一の3PテントはNemo Losi 3P。

一応バックパッキングテントだけど3Pだから3kg超えてるんだよね。車の時じゃなきゃ持っていかないなあ。