またまたMate カスタム

やっぱりヘッドライトはここに付けたいなあ。操縦安定性とそう言った理由でフロントキャリアは撤去。ヘッドライトはキャッツアイのVolt1700。ちなみに今迄付けていたキャリアはキングキャリア。このタイヤはVee Speedster。

テールライトは振動と明るさ検知で点灯するキャッツアイの製品。キャリアにビス留め。


シートはこれ。自分が知る限りこれが最もおしりが痛くならない安心のシート。
ペダル。クランクブラザースのStamp3。マグネシウム製。とにかく踏みしろが大きく滑らないので漕ぎやすい。純正は泥のついた靴だと何度も滑って踏み外した。あとやっぱり小さい。

クランクとチェーンリング。クランクはスギノ。MateはJISテーパーなので必ずそれに合うクランクを。チェーンリングは純正同様の53T。シマノの2×10用。剛性十分でしっかり踏める。

そしてそれに合わせるチェーンはシマノの9速用。自転車乗りの友人からのアドバイスもあり、8速用よりも幅が狭くなるためチェーンが落ちにくいんじゃないかと思って選択。シフトチェンジがダルな感じがなくシャープになった。ディレイラーの調整が決まると8速チェーンよりも明らかに音がしない。あのシャラシャラ、カリカリ音嫌いなのよね。
参考になれば。
こちらのサドルの商品名、型番など教えて頂けますか?matecityにも取り付け可能でしょうか?
可能ですよ。Selle SMPハイブリッドです。
https://www.dogstar-trading.com/blog/2021/10/06/mate-x-sterling-moss/