ナビゲーション
バイクだけでなく、趣味で山を登ったりシーカヤックで海を旅したりするのですが、常に必要なのはナビゲーション。ナビゲーションといえばコンパスです。

自分が一番愛用しているSuunto Aim6です。シンプルで使いやすく高性能。
「高性能なコンパス?」と言う定義ですが、
当然、正確なのは言うまでもありませんが、丈夫で方位測定スピードが速く、安定していると言うのが大事です。このコンパスは全て満たしています。
山歩きだけでなく、林道ツーリングでも方位をすぐに測定できたり現在地を知ることができると言うのは必須の技術です。GPSも実用可能レベルになりましたが、まずは確実なアナログな方法を身につけることが重要だと思います。バッテリー切れや故障などは必ず発生しますからね。

定番のSilva no3。これもバックアップ用に携帯しています。十分使えますし、安いのでおすすめです。
どんなにスマートフォンやGPSが発達しても、「地図を読む」、セルフナビゲーションすると言うのは旅人の必須の技術です。難しく無いので学びましょう。